nprogram’s blog

気ままに、プログラミングのトピックについて書いていきます

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

品質を向上させるために、テストクラスを記載しよう [C++]

C++

このように記載すれば、製品のソースコードと、テストクラスのソースコードを分離できます。 #include "box.h" #include <climits> #include <cassert> #include <iostream> class Test { public: Test() { Run(); } static void Run() { // 正常ケース assert(Test(0,0,0,0)); // 異常ケ</iostream></cassert></climits>…

Qt Creator4.3 トラブルバスター

Qt

自分がQt Creator4.3を使用する際に直面した問題の対処方法について記録します。 エラー(LNK1158)が発生 <症状> fatal error LNK1158: cannot run ‘rc.exe’が発生する <解決策> C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.0\bin\x64 の rc.exe と rcdll.dll…

Qt SIGNALとSLOTについて

Qt

SIGNALの説明やSLOTの説明は、以下のサイトに記載してあります。 https://blog.qt.io/jp/2010/07/20/create-signals-and-slots-2/ connect 関数 connect(sender, SIGNAL(signal), receiver, SLOT(slot) ); sender : 信号が発生する部品のアドレスを渡す SIGN…

Qt5の学習

Qt

Qt学習方法について 現在は、Qt5での開発が主流になっています。 Qt5に関連する情報はまだ少ないです。 ドキュメントは現在ほどんど英語しかないため、英語のドキュメントを読むことは回避しにくいです。 以下、ドキュメント。 http://doc.qt.io/qt-5/ Qt Cr…

コードレビューで指摘していただいた箇所まとめ [C++]

C++

コードレビューで指摘していただいた箇所をまとめて記載したいと思います。 ポリモーフィズムのための基底クラスには、仮想デストラクタを宣言すること。なぜならデストラクタが virtual でない場合、親クラスの型のポインタを delete した際には親クラスの…

コードレビューの観点まとめ [C++]

C++

今回は、コードレビューの観点まとめについて、記載していきたいと思います。 <コードレビューでプラス事項> 誰がひきついでもわかりやすく、読みやすいコード 変数名や関数名が工夫されていてコメントが少なく読みやすいコード 変数のスコープが必要最低…

独自クラスをstd::vectorに格納する [C++]

C++

はじめに std::vector に独自クラスを入れる場合、コピーコンストラクタとムーブコンストラクタのいずれかが必要になります。 コピーコンストラクタについては、このページに詳しく書かれています。 http://nobunaga.hatenablog.jp/entry/2016/07/03/230337 …